面白いは頼りになる 今、まさに情報化社会。 ITだネットワークだと、世界中を情報が飛びかって、情報、情報と何かと騒がしい。 しかし勘違いをしてはいけません。 子供にとって最大の情報源は昔も今も人です。 とりわけ大人。 テレビやコンピューターではない。子供はまわ... 2005.03.01コラム未分類
モーツァルトの記憶力 世間一般が言うあたまのいいは偏差値の高さをいっている。 多くの日本人は「あの人は偏差値の高い大学に入ったからあたまがいい。 エリートだ」とおもっている。 マスコミも例外ではない。 オウムの報道を思い出してみるといい。 東大や慶応の医学部を出... 2004.12.01コラム未分類
流れる雲のように 世界的にみれば物質的には豊かになったのに心のほうはすこしも豊かになったような気になれない。 社会が豊かになればなるほど便利になればなるほど比較級数的に幸せにちかづくと信じてきたのに。 反対に物質的な豊かさをえてなにかを失ったという実感はまち... 2004.05.01コラム未分類
ブスは社会悪 「大人とはなにごとも自分でものごとを決められる人」と子供たちはおもっている。 するといまの親父はどうか。「いまだ大人になれず」の状態ではないか。 会社で上司に相談せずになにを決められるか。 家庭で妻の意向を無視して決められることがどのくらい... 2003.09.01コラム未分類
あなたの精神の健康のために! あなたがだまされやすい人間かどうか。 こんな問いはどうでしょう。 「主婦たるもの、家族のために夕食は心をこめて作るものだ」、どうおもいます。 わるくありませんよね。ただ「そうだそうだ」と、やみくもにこの考えを信じるとなると、女も男も先々ろく... 2003.05.01コラム未分類