有川 裕俊

第79回「知性は芽生える」

「知性」というものは、どうすれば身につくものなのか。それとも、何か好きなことを続けているうちに、自然と知性が身につくということがあるのか。

第78回「思いやる心」

「想像する」を調べてみたら、「思いやること」と出ていました。「想像することは、思いやることにつながるのか」と思いました。

第77回「想像力をかき立てる」

子どもは画面の絵を見ながら、言葉にあたりをつける。大体こうであろうと予測する。それが想像です。そんな経験を経て他を思いやる心も生まれてくるようになるのではないでしょうか。

第76回「めをさませ」

自分の中に眠っている「なにか」が、その人にとっての得手なものになる可能性は大きい。それを見つけられたら、しめたものです。

第75回「わからないということは幸せなことよ」

訳のわからない状態を、子どもたちは楽しんでいるんです。子どもは「訳がわからない」を気にもしていないのです。だから幸せなんですね。