しあわせにな~れ!長谷川義史のえほん展

本展は、みんなが笑顔になり、平和になってほしいというメッセージが込められた、長谷川義史のえほんの世界を原画で楽しめるよう、子どもたちへの夏休みのプレゼントとして企画されました。
室井滋・文『チンチンボンボさん』の原画も展示されます!

しあわせにな~れ!長谷川義史のえほん展

会 期:2024年6月15日(土)〜9月2日(月)
会 場:高志の国文学館
    富山市舟橋南町2番22号
観覧料:一般 500円(400円)前売り400円/大学生 250円(200円)
※()内は20名以上の団体料金。
※小・中・高校生及びこれに準ずる方、各種障害者手帳をお持ちの方は無料。

関連イベント

プレイベント 長谷川義史ライブアート
講師:長谷川義史
日時:6月14日(金)14:00~15:00
会場:高志の国文学館エントランス
定員:80名(先着順)
備考:要申込・参加無料

長谷川義史×室井滋 開会記念トーク&サイン会
講師:長谷川義史、高志の国文学館 館長 室井滋
日時:6月15日(土)14:00~15:30
会場:高志の国文学館ライブラリコーナー
定員:150名(先着順)
備考:要申込・参加無料

しげちゃん一座ワークショップ(帽子づくり)
講師:長谷川義史、高志の国文学館 館長 室井滋
日時:7月28日(日)14:00~15:30
会場:高志の国文学館研修室101
定員:40組80名(先着順)小中学生と保護者(2名1組)
備考:要申込・参加無料

担当学芸員さんによるギャラリートークもあります!
7月20日(土)、8月25日(日)、9月1日(日)
各回14:00~(30分程度)

「しあわせにな~れ! 長谷川義史のえほん 展」 | 高志の国文学館
高志の国文学館は、これら富山県ゆかりの作家や作品の魅力を幅広く発信し、誰もが気軽に「ふるさと文学」に親しみ、学ぶことができるとともに、新たな創作への刺激ともなる場として開館しました。
チンチンボンボさん
室井滋・文/長谷川義史・絵 チンチンボンボって、いったいなに?