2024年11月、92歳で亡くなった詩人の谷川俊太郎は1960年代以降、さまざまな絵描きや写真家と200冊におよび絵本を作ってきました。
約20冊の絵本を取り上げ、多彩なクリエイターとともに、絵本の原画、絵や言葉が動き出す映像、朗読や音、巨大な絵巻や書き下ろしのインスタレーション作品などを展示。
『おならうた』(飯野和好・絵)の原画も展示されます!
谷川俊太郎 絵本★百貨展
会 期:2025年10月24日(金)〜12月21日(日)
10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休 館:月曜日(ただし11/3・24は開館、11/4・25は休館)
会 場:市立伊丹ミュージアム 展示室2・3・5
兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20
観覧料:一般 1,000(900)円、大高生 700(600)円、中小生 400(300)円
※( )内は20名以上の団体料金
『おならうた』(飯野和好・絵)の原画が展示されているおならドームは、長新太さんの『えをかく』に囲まれた部屋で異様な存在感を見せているそうです〜!

展覧会 | I/M 市立伊丹ミュージアム
市立伊丹ミュージアム(I/M アイム)のウェブサイトです。美術・工芸・俳諧・歴史の各分野におよぶ資料の収集保存と活用。様々な展覧会や講座、イベント、旧岡田家住宅・酒蔵と旧石橋家住宅の継承と公開など、多彩な芸術文化を市内外に広く発信します。




